退職代行SARABAとEXITを比較!依頼する前に知りたい5つの真実

退職代行SARABA EXIT 比較 退職代行
スポンサーリンク

退職代行SARABAとEXITを比較!どっちがいいの?

「SARABAとEXITって、利用するならどっちがいいの?」
「誰か比較して違いを教えてほしいな!」

この記事を読まれているあなたは、上記のように思われているのではないでしょうか。

テラスハウスに出演していた新野さんが社長を勤めていて、退職代行業界では有名なEXITと、利用者数が多くて知名度のあるSARABA。

いったいどっちを選べばいいのでしょうか。

退職を悩まれている方であれば、どちらの退職代行が良いのか非常に気になりますよね。

そこで今回は、SARABAとEXITを徹底比較したうえで、依頼する前に知っておきたい5つの真実をお伝えしたいと思います。

この記事をしっかり読んで、SARABAとEXIT両者のメリットとデメリットなどを確実に知っておきましょう。

そして、退職代行依頼後に「頼まなきゃよかった…」と後悔しないようにしてみてください。

退職代行SARABAとEXITの比較表

SARABAEXIT
業態労働組合一般企業
価格24,000円50,000円
利用者数10,000人以上非公開
対応時間24時間不明
対応スピード5分以内ムラがある
返金保証×
転職サポート×
退職日の決定×
有給消化×
残業代請求×
退職金請求×

SARABAとEXITを比較して気になる点といえば、主に「対応時間」「対応スピード」「業態」「価格」ではないでしょうか。

SARABAはいつでも5分以内に返信が来るようになっていますが、EXITは返信速度にムラがあります。

これは、単純に考えて自分の都合に合わせて対応してもらえるSARABAの方が、

自分に合った退職代行となりやすい

と言えるでしょう。

また、SARABAに関しては社長が顔出しを積極的に行っていないので「品質は大丈夫か?」なんて思ってしまいますが、問題ないです。

労働組合法 退職代行

SARABAは労働組合のため、国の憲法や法律に守られています。

国から保証された組織になっているのでので、比較的安心です。

価格はSARABAの方がお手頃になっています。

やはり流通費や人件費を抑えている面があるでしょう。

EXITは広告費にかなりお金を使っていますからね・・。

単純に「高いのはきついな…」と思われる方はSARABAがオススメといえます。

>>業界最安値&サービス充実の退職代行SARABA公式サイトはこちら!

退職代行依頼前に知りたい5つの真実とは?

先ほど、SARABAとEXITの比較表をつくって、両方の退職代行をあらゆる観点から比較してみました。

しかし、この記事を読まれている方は、退職代行の専門知識があるという方は少ないのではないでしょうか。

ちゃんとした退職代行の選び方をご存知ない方は多いと思います。

ただ、退職代行は選ぶうえで、いくつか注意点が存在します。

その注意点を考慮したうえで、依頼する前に知りたい5つの真実をお伝えしたいと思います。

退職代行EXITは有給消化ができない?

退職代行EXIT 有給

EXITの公式サイトを見てみると有給消化できるのかどうか、少し不明瞭な形で書いてありました。

どれくらいの割合なのか分からないですね^^;

以前TwitterでEXITの口コミを調べてみたら、

「有給消化ができない・・」

というツイートが多く見つかりました。

まあ確かに、EXITは一般企業なので、会社との交渉権利がありませんからね。

退職代行EXIT 有給

有給消化だけでなく、退職日、未払い賃金、退職金の交渉もできません。

EXITの業務範囲の狭さは否めませんね。

それに対してSARABAは「98%有給消化ができる」と公式サイトで断言しています。

また、「退職日や未払い賃金、残業代の交渉ができる」とも断言しています。

退職代行SARABA 有給
退職代行SARABA 有給
退職代行SARABA 有給

EXITは価格がSARABAよりも高いにもかかわらず、会社と全く交渉できないので、

コスパ的にはSARABAが良いと言えるでしょう。

高いお金を払ったのに、悪条件で退職することになったら嫌ですからね(^^;)

退職代行後も連絡が取れるほうが断然よい

退職代行SARABA LINE

SARABAは退職後も、必要な書類が手元に届くまでサポートをしてもらえます。

それに対して、EXITは、退職代行後、一切連絡が取れなくなったという声があります。

特に初めて退職する方であれば、退職代行後に連絡が取れないと不安になってしまいますよね。

知らないところで無断欠勤が続いている場合もあり、かえって会社にお金を払う事態になる恐れもあります

いくら有名で知名度があるといっても、退職代行後のサポートが薄いと安心して退職できないでしょう。

サービスの厚さを考えるとEXITは突然連絡が取れないこともあるようなので、SARABAの方がオススメと言えます。

退職代行EXITは返信速度に問題がある?

EXITの返信速度は遅いときは3時間以上待つなど、意外と遅くなっています。

即日退職したい場合は遅くて不安になるでしょう。

それに対して、SARABAはいつでも5分以内に返信があるので、依頼して1時間以内に退職することも可能です

退職代行SARABA LINE

私はSARABAを利用して退職しましたが、対応速度がしっかりと早かったからか、

たった33分で退職が完了し、会社から解放された清々しい気持ちをすぐに実感できました

待っている間の「不安でソワソワする」感がたった33分で済みましたし、とても信頼できました。

一方で、EXITは対応時間が明記されていません。

ですので、時間帯によって対応してもらえるかどうかが変わってきてしまいます。

夜中に連絡すれば、EXITの対応も遅くなるでしょう。

逆に日中でも、素早い対応が保証されているわけではありません。

簡単にまとめると、EXITは対応時間、対応速度の明記がないので、すぐに退職できない可能性があるということです。

その点、24時間365日、いつでも5分以内に対応可能なSARABAの方が、いつでも相談できるので安心できます。

本当にコスパがいいのはどっち?

  • 業態(一般企業か、労働組合か)
  • 対応時間
  • 価格

上記の3つの点から考えると、EXITは業務範囲が狭いにもかかわらず、値段が高いです。

しかし、SARABAはEXITより値段が安いにもかかわらず、会社と交渉できたり、退職後のサポートも手厚かったりと、幅広く任せることが可能です。

また、夜勤のある方や退勤時間の遅い方であれば、SARABAは夜中でも対応してもらえるので、やはりコストパフォーマンスを考えるとSARABAではないでしょうか。

一旦問い合わせてみて、返信を見る

EXIT、SARABAともにLINEで無料相談をすることができます

依頼前に問い合わせて、不安を解消したほうが安心です。

特にどちらに依頼するか悩んでいる方は、両方に問いあわせて納得のいく退職代行に依頼するのが良いでしょう。

返信速度や返信内容も確認しながら、安心できる方に依頼してください。

退職代行EXITがオススメと言える人

EXITは、値段が高いですが、実際に退職代行の第一人者という面もあります。

「連絡が取れなくなる…」

という口コミは多いですが、以下の方にオススメと言えます。

  • 値段が高い方が安心できる
  • 退職代行の第一人者ということで、なんか安心だ
  • TVで見た社長の人柄が良さそうで、信頼できそう
  • 退職日の決定や有給消化ができなくても大丈夫
  • 未払い賃金が支払われなくても問題ない
  • 突然連絡が取れなくなってもOK
  • 対応の早さで退職代行を選ぶわけではない

退職代行SARABAがオススメと言える人

SARABAがオススメな方は以下のような方です。

  • 好きな時間帯に問い合わせても対応してもらいたい
  • 会社と交渉できる退職代行を使いたい
  • 有給消化や未払い賃金をもらって、好条件で退職したい
  • 価格が安い方がいい
  • 労働組合という国から保証された組織の方が安心だ

上記の特徴に当てはまる方は、SARABAがオススメです。

特にブラック企業で悩んでいる方は、しっかりと有給消化ができ、今までの未払い賃金を請求できる退職代行のSARABAがオススメと言えます。

対応時間や価格などを考えても、SARABAの方がコストパフォーマンスは良いでしょう。

労働組合なので、安心ですしね。

自分に合った退職代行を利用して、いち早く会社から解放されましょう。

ちなみに、行政書士監修の退職届を特典としてもらえるSARABA公式サイトはこちらです。

現在特典が変更されているかもしれないので、チェックしておくといいかもしれません。

SARABAの口コミ評判について検証したり、体験談を書いたりしています↓↓

退職代行SARABAは2chで悪評ばかり?詐欺なの?

【実体験談】退職代行SARABAを使ってみた結果…?全流れを公開

コメント

タイトルとURLをコピーしました