【2chスレまとめ】工場勤務バックれワイ、退職代行に全てを委ねる

【2chスレまとめ】工場勤務バックれワイ、退職代行に全てを委ねる 退職代行

1 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:43:52.32 ID:XfFF87hy0.net

5万も払ったんだからしっかり仕事してくれよホンマ、、、意地でも会社行かんぞ、、、

2 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:44:42.46 ID:BG4I5s8Za.net

高すぎやない?

5 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:45:12.94 ID:XfFF87hy0.net

>>2
もうこれにすがりつくしかないんや

3 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:44:44.04 ID:SYh06C5b0.net

そんなんあるんや

4 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:45:11.54 ID:zDzCWkhi0.net

ばっくれたのに退職するとか偉いな

7 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:45:45.34 ID:XfFF87hy0.net

>>4
ちゃんと離職票貰わんとな、あと家に乗り込んで来られそうで怖いんや

6 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:45:18.67 ID:xFyrNd5g0.net

どういう処理してくれるんやそれ

14 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:47:19.71 ID:XfFF87hy0.net

>>6
退職に必要な手続きをワイの代わりに代表の人と話してくれる

17 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:47:44.67 ID:2k/i1+Jo0.net

退職代行なんてあんのか
便利な世の中やなあ

18 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:47:59.58 ID:uZTO6+vM0.net

アホやな二度と会わないんやから何言われても関係ないやろ

20 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:48:23.35 ID:xdXWMRmRM.net

辞めるって伝えてから1ヶ月は行かないとダメなんちゃうの?

23 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:49:06.80 ID:T4dOpTijp.net

>>20
2週間やない?

25 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:49:19.82 ID:n3cu++pr0.net

ブラックなとことか心身擦り切れてるなら代行ありやと思うけど工場なんてやめるわすまんなでええやろ

34 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:51:01.19 ID:XfFF87hy0.net

一族経営で社員も社長の友達とかばかりやから怖すぎるんや

35 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:51:20.30 ID:zvB4ThBHd.net

一週間バックレ中のワイ、退職代行を調査中

36 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:51:28.02 ID:FQanQehdp.net

ワイもパワハラ告発して辞めるで
もううんざりや
あのクソ上司ワイ含めて4人もパワハラで辞めさせとるからあいつもクビになってまえや

38 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:51:59.97 ID:TohJKq53M.net

なんでバックレんねん
朝イチで体力がもたないから辞めさせて下さい言えばエエだけの話やん

43 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:53:13.87 ID:XfFF87hy0.net

>>38
いや忙しいし人4人しかおらんから無理やわ、給料低いしワイ無能やし

40 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:52:47.47 ID:u7xNncld0.net

工場勤務楽で楽しそうなのになぜバックレるん? IT土方とか地獄だよ

47 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:54:28.21 ID:XfFF87hy0.net

>>40
ITはようわからんが、こっちはちょっと削り過ぎたとかでも何百万とかの損害やねん気狂うわ

50 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:55:50.26 ID:u7xNncld0.net

>>47
工場勤務大変なんやね

41 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:52:59.10 ID:ni8+Mv6Ga.net

2週間なんてそういう決まりってだけでわざわざ守らんでもええんやで
訴えられたら負けるけど会社にでかい損害ない限り額もたかが知れとる
その程度をわざわざ裁判起こして取ろうなんて考える会社ほぼないからな面倒やし

45 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:53:47.46 ID:kGvBpSxu0.net

何で普通に辞めますサイナラって言わなかったんや?
脅されてたんか?

49 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:55:24.19 ID:icgidbW60.net

ワイ辞めます言うたら自分勝手だのなんだの怒鳴られたわ
なんで辞める時まで怒鳴られなあかんねん無能パワハラハゲが

52 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:57:20.02 ID:G9u/6yVl0.net

気持ちはわかるわワイはバックレたけど

54 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:57:45.79 ID:4FyPVvIb0.net

工場バックれワイもしたわ
親に見つかり無事死亡そして3ヶ月耐えたけど職場で発狂して辞めてニートや

62 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 02:59:36.75 ID:VS839FBg0.net

イッチがバカすぎる
そんなもん受付の奴にいやいいんだよ
わざわざ怖いと思ってるおっさんに話す必要ないやん

65 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:00:51.19 ID:XfFF87hy0.net

>>62
受付とか小さい零細工場にはないから、全部社長通すんやわ

64 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:00:29.04 ID:6LAFIGvI0.net

機会ないだろうけど一度使ってみたいやつや

66 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:01:10.27 ID:6qfwQeqQd.net

そんなもんあるんやな
基本はブラックへの対応するのが主な仕事なんやろか

69 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:02:59.46 ID:4FyPVvIb0.net

イッチ精神やられて判断鈍った感じなんか?

75 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:04:43.04 ID:XfFF87hy0.net

>>69
やられそうやわ、飲み会で寄ってたかってボロクソいわるんやもん

70 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:03:22.99 ID:xdXWMRmRM.net

正社員ってそんな辞めにくいんか?

71 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:03:41.41 ID:ymSg06jmp.net

イッチ何歳や?

77 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:05:22.16 ID:XfFF87hy0.net

>>71
ピチピチの22歳やで

78 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:05:38.71 ID:ymSg06jmp.net

>>77
まだ余裕やな
頑張りや

73 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:03:57.46 ID:sLPskffir.net

俺も工場やめたいわ
今夜勤中やけどこんなに人と関わらないで生きていくなんて死んでるのと同じや

74 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:04:34.14 ID:83ZmIYc80.net

退職代行ってなんかのネタだと思ってたけどマジで存在してたんか…

79 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:05:59.84 ID:8ScoGsnoa.net

社長もびっくりするやろな

80 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:06:01.59 ID:NTUPSiPD0.net

バックレる奴なんか沢山おるから気にすんな
事務が無心で処理するだけや

81 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:06:12.58 ID:LVAtEdz5p.net

工場夜勤中ワイ、バックれたい

82 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:07:37.02 ID:XfFF87hy0.net

一族経営で授業員も社長の友達や従兄弟しかおらんのや
息苦しくてしゃーない

88 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:09:28.02 ID:S9ysTIVN0.net

自分でやったら不都合あるの
リンチされるとか?

93 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:10:50.83 ID:P4gpPdts0.net

ワイ工場勤務、6時間残業を終え帰宅

95 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:11:32.50 ID:xdXWMRmRM.net

正社員ってそんな辞めにくいの?
何されるんや

118 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:19:09.02 ID:UM03t2vz0.net

退職代行なんてあるのかよ

119 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:19:13.35 ID:5iNBMDs20.net

ついこの前バイトが退職時使ってたわ 代行から電話掛かってきて本人に電話かけんでくれって言われたわ

121 :風吹けば名無し:2018/09/25(火) 03:19:45.53 ID:SL6kZUV+p.net

大変やな

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537811032/

スポンサーリンク

【退職代行】その他の2chスレまとめ

【2chスレまとめ】退職代行サービスで仕事辞めたけど質問ある?

【2chスレまとめ】わい 退職代行使ってブラック企業無事退職

【2chスレまとめ】退職代行サービス使おうと思うんやが

コメント

  1. […] 【2chスレまとめ】工場勤務バックれワイ、退職代行に全てを委ねる […]

  2. […] 【2chスレまとめ】工場勤務バックれワイ、退職代行に全てを委ねる […]

  3. アバター 名無し より:

    この刑務所みたいなところで一生黙々と単純作業するんやと思ったら毎日死にたくなって結局辞めたわ。「これが現代人のやることか?」これを毎日頭の中で繰り返してた。

タイトルとURLをコピーしました