広島の退職代行おすすめ5選!【退職希望者必見】

広島 退職代行サービス おすすめ 退職代行

「広島の退職代行はどこがおすすめ?」
「信頼できる退職代行を教えて欲しい。」

こんな疑問にお答えし、オススメの退職代行を5つ紹介します。

スポンサーリンク

広島の退職代行①:山下江法律事務所

アクセス広島駅からバスで15分
縮景園前駅から徒歩約1分
営業時間平日 9:00-18:00
土曜 10:00-18:00
日祝 定休日

初回相談は無料。

2回目以降の相談は30分5,000円(消費税別)がかかります。
※代表弁護士に相談する場合は1時間3万円。

退職代行にかかる費用は下記の通り。

  • 退職通知に5万円(+税)
  • 会社との交渉(未払い賃金の請求含む)着手金10万円(+税)
  • 報酬金10万円(+税)

つまり、5万+10万+10万=25万円の費用がかかります

公式サイト:https://www.law-yamashita.com/

広島の退職代行②:田中法律事務所

アクセス女学院前駅徒歩3分
合同庁舎入口バス停留所徒歩1分
営業時間月~金 9:00-17:30
土日祝 定休日

相談料は30分5000円(税別)です。

ホームページ上にて、退職代行料金の明記はなし。

公式サイト:http://hiroshima-lawyer.jp/

広島の退職代行③:あわい総合法律事務所

アクセス女学院前駅から徒歩2分
バス系統6号 合同庁舎入口から徒歩1分
バス系統21号22号26号30号 女学院前から徒歩3分
営業時間月~金 9:00-18:00
土日祝 定休日

退職代行料金の明記はありませんでした。

メール問い合わせが可能なので、気になる方は問い合わせてみてください。

公式サイト:http://www.awai-law.com/

広島の退職代行④:下川法律事務所

アクセス女学院前駅から徒歩2分
営業時間月~金 9:00-18:30
土日祝 定休日

相談料は初回無料。

2回目から30分5,500円(税込)が追加されます。

また、着手金は20万円~/報酬金は30万円~(経済的利益の15%)となっています。

つまり、20万+30万=50万円の費用がかかります

公式サイト:https://legal.coconala.com/lawyers/1795

広島の退職代行⑤:退職代行SARABA

退職代行SARABA 流れ 体験談 使ってみた
サービス名退職代行SARABA
利用者数10,000人
料金24,000円(追加料金一切なし)
対応時間24時間
会社との交渉

退職代行業界で圧倒的な利用者数を誇る退職代行SARABA。

居住地域に関係なく、全国各地対応可能。

一般の退職代行とは違い、労働組合が母体となっているため会社との交渉が行えます。

24時間365日対応可能、LINE相談無料なので気になる方はまずは問い合わせてみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました