退職代行を利用した後、会社に忘れた荷物を回収する方法

退職代行 荷物 退職代行

「退職代行を利用したいけど荷物を会社に置いてきてしまった!」
「荷物が会社にあるのを退職代行に頼んでから気づいた…」

この記事を読まれているあなたは、こんな風に思われているかもしれません。

会社に置いてきてしまった荷物を退職代行利用後に取りに行くのは絶対に嫌ですし、かといって勝手に処分されたら困るものもありますよね。

会社の人と顔を合わせず、話すこともなく荷物だけを受け取りたい、といったところかと思います。

そこで今回は、退職代行を利用した際の荷物の回収方法についてお話していこうと思います。

この記事を読めば、会社の人と話すことも会うこともなく、確実にあなたの荷物を回収する方法が分かりますよ^^

スポンサーリンク

退職代行利用時の荷物が回収できない可能性は?

まず、退職代行を利用したからといって勝手にあなたの荷物が処分されることはないので安心してください。

会社に置いていってしまった荷物は、あなたに占有権と所有権があるからです。

会社側が勝手に処分すると「窃盗罪」「器物損害罪」にあてはまる可能性があります。

参考:https://www.bengo4.com/c_5/c_1099/b_255087/

あなたの荷物が勝手に処分されることはないので、安心して落ち着いて記事を読み進めていただければと思います。

荷物は回収できるということが分かったので、次は具体的な荷物の回収方法について解説していきます。

退職代行利用時の荷物の回収方法

退職代行利用時の荷物の回収方法は大きく分けて2つあります。

  • 退職代行業者から会社に連絡→郵送してもらう
  • 事前に回収しておく

それぞれについて細かく見ていきましょう。

退職代行利用時の荷物の回収方法①:退職代行業者から会社に連絡→郵送してもらう

原則、退職代行業者は、退職職代行の依頼を受ける際に「荷物を処分するか・郵送するか」を依頼者に質問します。

私の利用した退職代行SARABAでは、退職を依頼したタイミングで送られてくるヒアリングシートに荷物に関する項目がありました。

荷物(私物)は処分しないでほしいと回答すると、「返してほしい荷物は何か」「どうやって受け渡してほしいか」を聞かれます。

  • 会社に取りに行く
  • 同僚に預けてもらう
  • 郵送で送ってもらう

など荷物を返してもらうには様々な方法がありますが、郵送が無難でしょう。

会社に取りに行くのも、同僚経由で受け取るのも、どちらも引き止められるリスクが生じますからね。

退職代行業者から荷物に関することを聞かれなかった場合も、「荷物を返してほしい」とお願いすればふつうは連絡を取ってくれます

その際には、

  • どの荷物は返してほしい
  • どの荷物は処分しても良い
  • どんな方法で返してほしい

といったところまで連絡するとスムーズに手続きが進められますよ。

退職代行利用時の荷物の回収方法②:事前に回収しておく

退職代行に依頼する前日などに、荷物は回収しておきましょう。

この記事を読まれているあなたが退職代行依頼前であれば、荷物をすべて回収しておくことをオススメします。

連絡の手間も郵送の手間も省けて楽だからです。

「たくさん持って帰ると怪しまれるかも…」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です。

(私のツイートです。)

結果的に持ち帰り忘れたものもあったのですが笑、かなり大量の荷物を持ち帰っても全く気付かれませんでした。

事前に持ち帰る方が楽なので、まだ依頼前だという方は荷物を回収しきっておきましょう。

退職代行利用時の荷物の回収方法についてまとめ

  • 退職代行業者から会社に連絡→郵送してもらう
  • 事前に回収しておく

退職代行利用時の荷物の回収方法についてまとめると上記のようになります。

事前に荷物を回収→回収しそびれた分だけ郵送、とするのが好ましいです。

もちろんすべて郵送でも大丈夫ですよ。

荷物の郵送を連絡するのは面倒かもしれませんが、直接会社に行ったり直接会社の人と話したりして受け取るよりはかなり気が楽ですよね。

今すぐ荷物のことを考えるのが億劫な方は、落ち着いてからでも構いません。

勝手に荷物が処分されることはまずありませんので、荷物のことは気にせずに退職代行を利用すると良いと思います。

退職代行選び、どこを選んだらいいか分からない・・・というあなたへ

  • 「退職代行を使いたい!」
  • 「会社を辞められなくて困っている…」
  • 「パワハラがひどくてうつになりそう…」
  • 「業務内容がつまらなくて、どうにかしたい」
  • 「長時間労働で体を壊しそう・・・」

このように悩まれている方に向けて、
以下で、即日で辞めることができて有給・残業代・退職金の交渉もできるおすすめの安心退職代行を紹介しています。

いろいろ退職代行がありすぎて何を選んだらいいか分からない・・・という方は多いと思います。

できればコスパ良く安心して退職したいですよね。

そんなあなたは以下の記事を参考にすると、非弁行為とは無縁で顔を合わせず退職できる退職代行が分かりますよ。

退職代行ランキング 人気

おすすめ退職代行ランキング【2020】非弁行為とは無縁!コスパ良く好条件で退職したいあなたへ

退職代行
スポンサーリンク
バクレツをフォローする
退職代行ラボ

コメント

  1. […] 退職代行を利用した後、会社に忘れた荷物を回収する方法 […]

タイトルとURLをコピーしました