「退職代行SARABAのリアルな体験談が知りたい」
「退職代行SARABAで本当に退職できるか不安」
「実際に利用した人の口コミってないの?」
この記事を読んでいるあなたは、 このように思っているかもしれません。
ということで、今回は
運営者のバクレツが退職代行SARABAを利用して会社を辞めた体験談を書きます。
結論から先に言うと、
会社に出社することなく、有休を全消化して退職することができました。
しかも、一切社員と話すこともなくです。
後ほど詳しく書いていきますが、
申し込んでからヒアリングシートに回答するだけで即日退職をすることができました。
「退職代行SARABAに申し込んだだけ」
です。
早速、どのようにして申し込みから退職までが進んでいったのかを書いていきます。
- 業界初!労働組合が運営する退職代行業者
- 弁護士法違反(非弁行為)の心配なし!会社と交渉が可能
- 即日退職可能!会社に二度と行かなくてOK
- 料金は一律24,000円!
- 24時間365日対応可能!
- 実績10,000件越え!
- 成功率ほぼ100%※!退職できなければ返金保証付き。
※依頼者が自ら会社に残ることを選択したため【ほぼ】という表現になっています。
【体験談】退職代行SARABAにはLINE@から問い合わせしました
まず退職代行SARABAに申し込みをする際には圧倒的にLINE@がオススメです。
LINE@は公式サイトに載っています。
問い合わせ自体は無料ですし、返信も基本的には1~5分以内に返ってきますので、
気になる方はまずはLINE@で気軽にお問い合せしてみることをおすすめします。
退職代行SARABAを利用する流れ
退職代行SARABAを利用する簡単な流れは以下の5ステップになります。
- 問い合わせ
- 申し込み(支払い)
- ヒアリングシート記入
- 退職代行の実施
- その後の手続き
この5つの流れに沿って私の体験談を紹介していきますね。
【体験談】退職代行SARABAを利用して退職した全ての流れを超詳細に無料公開!
問い合わせ
退職代行SARABAへの問い合わせ方法は、電話、メール、LINE@の3つがあります。
今回私はLINE@を利用して問い合わせしました。
まず、最初の返信が1分以内だったのは非常に信頼感がありました。
サービス利用の流れも簡単に説明していただけました。
相談自体は無料なのが助かりましたね。
私はかなり心配性なので、気になる部分はここですべて聞きました。笑
Q.本当に即日で辞めることができるか?
A.退職日は会社次第だが、出社することなく辞めることができる。
Q.詐欺ではないか?
A.詐欺ではない。書類が会社に届くまで対応する。
Q.書類とは何のことか?
A.退職に必要な書類一式のこと。
※のちほど紹介しますが、書類のフォーマットは退職代行SARABAが用意してくれます。
Q.つまり書類が受理されるまでがサービスの範囲内なのか?
A.書類に受理する/しないの概念はない。会社に書類が届くまで対応する。
詐欺かと私が気になった部分に関しましては、以下ツイートを見て心配になったものでした。
(※今はもう削除されているようです。)
退職代行SARABAの返金保証は嘘でした。なんくせつけて返金してくれません。詐欺です。
— noboru-00000 (@00000Noboru) November 14, 2019
退職願いの雛形がLINEで送られてくるだけ。
こちらに関しては、のちほど退職の手続きの流れを説明しますが、
この方が退職ではなく休職を自ら選んだ、退職届を会社に送らなかった、契約を結んでから7日間以上連絡が取れなかった、もしくは同業他社からの嫌がらせコメントのいずれかだと思います。
信頼して大丈夫ですか?との質問に即答でキッパリと「はい。」と言ってくれたことで、ここに任せようと決めました。
詐欺かどうかを徹底検証した記事もあるので、気になる方はご覧になってみてください。
他にも疑問がある方はよくある質問と回答をまとめたのでそちらをご覧ください。
ただ、見るよりも直接問い合わせてみた方が早いかもしれません。
申し込み(支払い)
よし、申し込むぞと決めたら支払いを行います。
支払いが完了した時点で申し込みも完了という認識ですね。
支払いは銀行振り込みかクレジットカード支払いかを選択することができます。
私は銀行振り込みを選択しました。
銀行振り込みの場合、振り込んだ証拠画像を送ると手順が進みます。
- クレジットカード払いする旨と自身のメールアドレスを退職代行SARABAに伝えます。
- 「請求元株式会社ワン様」という題名でPayPalの請求書(メール)が届きます。
- メールを開き【請求者の表示および支払い】ボタンをクリックします。
- 【Pay Now】ボタンをクリックします。
- PayPalアカウントにログインします。
アカウントがない場合は、用意されたフォームに必要な情報を入力します。 - 【同意して支払う】ボタンをクリックします。
振り込んだ証拠画像と共に振り込みました。と連絡をすると、4分でヒアリングシートが送られてきました。
ヒアリングシートは全15項目になります。
- 氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス
- 業種、勤続年数
- 会社名と依頼者の所属部門、勤務先の連絡先
- 会社に連絡してほしい日時
- 退職代行実施日は、公休、欠勤連絡している/していない、出勤中のどれか?
- 退職希望日(有休消化希望の場合、有休消化した最終日)
- 最終出勤日
- 会社に伝える退職理由
- 会社から退職の書類を送ってもらう住所
- 会社とのやり取りを希望しない、ということでいいか?
- 会社から借りていて、現在所持しているもの
- 会社から返却してほしいもの(私物や退職の際に必要な書類)。
また、会社に私物が残っている場合は処分しても構わないか? - その他、会社に伝えてほしい情報
- 無料転職サービスを希望するか?
- 身分証の提示(免許証・保険証等を画像で送信)
以上です。
退職代行実施
ヒアリングシートを記載し、送信し終わると、いよいよ退職代行SARABAが会社に連絡をしてくれます。
ヒアリングシートを送信してから1分以内に返信が来ました。はやいです。
会社に連絡をする旨を伝えてくれるのと同時に、
依頼者から会社に送付する必要がある書類のフォーマットをすべて無料でプレゼント(※)していただけます。※こちら期間限定のようです。(現在は期間中!!)
具体的には、退職届と会社への要望書と退職代行SARABAユニオンへの加入届の3点をいただきました。
- 退職届:退職が認められた後に”退職します”と届け出る文書。
- 要望書:有給消化、私物返却、退職後にもらいたい書類を記した文書。
- 加入届:退職代行SARABAユニオンに加入することを示す文書。加入することで、労働組合として会社と”交渉”ができます。(退職代行完了後、ユニオンからは自動脱退。)
元々フォーマットがあると、形式通りに書き込んで送るだけだったのですごく助かりました。
フォーマットがないと、わざわざ調べて1から作らないといけませんもんね。
(多くの退職代行サービスでは、書類の作成や送付自体は依頼者自身が行います。)
このあとは、書類を準備しつつ、退職代行SARABAが会社に連絡してくれるのを待つのみです。
その後の手続き
なんと33分後には退職の旨を伝え終わっていました。
はやすぎます。あっという間すぎてなかなか実感がわきづらいです。笑
退職する旨を伝えてくれた後は、
先ほどいただいた書類3点と、会社に返しそびれている物をまとめて会社に送ります。
会社に書類等が到着した時点で退職が正式完了です。
書類が届かないことはないので、実質この時点で退職完了みたいなもんですね。笑
追跡番号を控えるのは、会社側に「書類が届いてない」と言われないためです。
それでもまだ不安だった私はここでも質問をしました。笑
Q.添え状は要るのか?
A.どちらでもいい。(私はいちおう添え状も入れました。)
Q.会社に書類が届いたら退職完了なのか?
A.はい。会社に書類が届いた時点で退職完了。
Q離職票が送られてこない場合は会社に連絡してくれるのか?
A.してくれる。まだサービス内。
退職までにかかった時間
問い合わせ~申し込み~退職までは本当にあっという間でした。
問い合わせ時刻 :8時55分
申し込み時刻 :9時22分
退職代行電話実施:10時43分
退職代行SARABAからの連絡を待ったのは、ヒアリングシートが送られてくるまでの4分。
そして、電話をし終わったという連絡が来るまでの33分だけでした。
計37分で退職できたということになりますね。圧巻のスピードです。笑
ここまでは私自身の体験談をお話させていただきましたが、体験して感じたことをまとめます。
- 返信は早いがビジネスライクなため、心理カウンセラー的なものを想像すると素っ気なく感じるかもしれない。
- あたりまえですが、自分の作業(申し込み時の支払い、ヒアリングシートの回答、書類の送付)が遅れれば遅れるほど、退職の手続きも遅くなる。
- すべてがあっという間すぎてなかなか実感がわかない。笑
こんなかんじですね。
退職代行SARABAの体験談まとめ
退職代行SARABAを利用して退職しましたが、本当に利用してよかったと思っています。
実際に、会社に出社することなく退職することができましたし、有給も全て消化できました。
退職代行サービスって、結構高かったりするじゃないですか。
相場で5万とか、安くても3万とか。弁護士に頼むと10万とか。
だからなるべく安いところがよかったんですよね。
でも、安い退職代行サービスだと、
- 違法(非弁行為)の可能性があったり、
- 返事が1日来なかったり、
- 労働組合運営ではないから会社に交渉できなかったり、
- 基本料金だけ安くてオプションで結局高くついちゃったり。
だからこそ、労働組合運営で安心して依頼できる”退職代行SARABA”を利用して本当に良かったですね。
問い合わせ自体は回数制限なく無料なので、
迷っている方はとりあえず試しに相談してみることをお勧めしますよ^^
まとめ
退職代行SARABAはとても良心的でした。
すべてコミコミの料金で24,000円なのはもちろん、退職に必要な書類のフォーマットを無料でプレゼントしてくれるということ。
そして、24時間365日対応していること。
それでしかも、有給の交渉ができて、会社にも行かなくていい。
これは非常にありがたいですよね。
いろいろな退職代行サービスと比較した上で実際に利用しましたが、これだけはオススメできます。
追伸・・・
会社を辞めてから本当に人生が楽しくなりました。
いろいろなことを考える時間ができました。
単純にのんびり過ごすこともできます。
いつぶりに自分の時間を持てただろう・・・笑
と、その話は置いといて、心が明るくなりますよね、やっぱり。
会社にいるときは嫌味を言われたりみんなの前で怒られたりで、行きたくなくてほんとうに辛かったです。
ストレスがひどすぎて、しょっちゅう体調を崩してました。
気が付いたら涙が止まらない毎日でした。
毎日毎日、明日にでも辞めたかったし、せめて息抜きする時間くらいは欲しかったです…。
一瞬、自分の口で「辞めます。」と伝えることも考えましたが、会社からの対応を想像するだけで怖かったので退職代行SARABAに行きつきました。
甘えかな、と思った時もありましたが、それで正解だったなって思います。
そもそも、そこまでして辞めたいと思われる会社側に問題があるんだし。笑
やっぱり、辛いことから逃げるのは、早い方が絶対に良いです。
心の健康にも、体の健康にも。
もう今では会社のことを考えて辛くなることもほとんどないですし、会社のことなんかで悩んでいた時間が本当にもったいなかったなーと今なら思います。
「辛いことから逃げる」
すごく良い選択だと思いますよ。
特に今すぐ会社を辞めたくてたまらないあなたには退職代行SARABAは本当にオススメです。
気が付いたら結構な文章量になってしまいましたが汗、今回はこの辺で終わりたいと思います!
お世話になったサービスだったので、結構気合いが入ってしまいました。笑
それではまた^^
コメント
[…] 【体験談】退職代行SARABAで退職した流れを超詳細に無料公開!「退職代行S… […]
[…] 【体験談】退職代行SARABAで退職した流れを超詳細に無料公開!「退職代行S… […]
[…] 退職代行SARABAの評判が悪い?失敗する?評判・口コミまとめ退職代行サービスの退職代行SARABAの口コミ・評判をまとめています。退職代行SARABAは業界初の労働組合運営の退職代行サービスになります。退職代行SARABAの特徴をまとめると料金が28,000円。他の退職代…bakuteke.com2020.01.07 【体験談】退職代行SARABAで退職した流れを超詳細に無料公開!「退職代行S… […]
[…] 私の退職代行SARABA体験談はこちら 退職代行SARABAの公式サイトはこちら 退職代行SARABA スポンサーリンク スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー バクレツをフォローする バクレツ 退職代行ナビゲーター […]
[…] 【体験談】退職代行SARABAで退職した流れを超詳細に無料公開!「退職代行S… […]
[…] 【体験談】退職代行SARABAを使ってみた流れを超詳細無料公開!「退職代行S… 退職代行 スポンサーリンク スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー バクレツをフォローする バクレツ 退職代行ナビゲーター […]
[…] ⇒【実体験談】退職代行SARABAを使ってみた結果…?全流れを公開 […]