退職代行サービスのわたしNEXTの口コミ・評判をまとめています。
わたしNEXTは日本初の女性向け退職代行サービスになります。
労働組合が運営しているため安心です。
わたしNEXTの特徴をまとめると
- 料金が29,800円。アルバイトは19,800円。後払いにも対応!
- 24時間365日受付。深夜も対応可能
- 労働組合運営のため、有給・残業代・退職金の交渉ができる
- 転職サポートを付き!転職に成功したらお祝い金5万円プレゼント
- 日本初女性向け退職代行。親身になって相談に乗ってくれる
という点が挙げられます。
このような点で、最近ではわたしNEXTがSNSで話題になっています。
労働組合運営なので違法になる心配もないですし、29,800円以上の追加料金が一切ないため、女性の間で非常に人気が出ています。
それではここからは、
「わたしNEXTで本当に辞められるのか?」
について検証していこうと思います。
わたしNEXTの良い口コミ・悪い口コミ
さて、わたしNEXTにはどのような口コミがあるのか?
そもそも評判がいいのか?
気になっている方も多いかと思います。
ということで、いくつか口コミを紹介していきましょう。
他社にも問い合わせをしたが、機械的なやりとりが多く、まずは入金が必要と案内されることがあったので不安だった。
わたしNEXTは事前に不明点に回答してくれたため、信用できた。
色々とご相談させて頂き、気持ちが楽になり、
前向きに次のステップを考える余裕が出来ました。感謝してます。
本当の所、初めての利用にて不安はなかったと言ったら嘘になりますが、
今は利用して良かったの思いが強いです。私にとって心の神様になりました。
正直、退職代行サービスは初めて利用するので怖い思いもありました。
しかし、ホームページで女性の退職代行サービスと書かれており
女性でも安心して任せられるのかなと思い、わたしNEXTに依頼させて頂きました。
御丁寧なご対応と親身に相談に乗って下さり安心してお任せすることが出来ました。
無事に退職も承諾頂けて安心しましたので大変満足です。
上司の性格が強く、私とは合わないためずっと辞めたいと思っていました。
ただ上司が怖くて退職を言い出せず、何を言われるか不安で辞められないでいました。
そんな中、わたしNEXTのサイトを知り、相談したところ悩みを親身に聞いてもらえたので、退職代行をお願いしました。
依頼した翌日には施設に連絡してもらえ、すぐに辞めることができました。
今までずっと仕事で悩んできたので
そのストレスがなくなってとても晴れやかな気分になりました。
今思うともっと早く頼むべきだったと少し後悔しています。
支払いについても正直お金がなかったので
後払いにできる方法(paidy翌月後払い)などもちゃんと教えてくれたので助かりました。
こんな感じですね。
わたしNEXTに頼むメリットは?
わたしNEXTに頼むメリットは、
- 料金が安く、後払いもできる
- 24時間365日受付で深夜も対応可能
- 労働組合運営なので有給・残業代・退職金の交渉ができる
- 転職に成功したらお祝い金5万円プレゼント
- 女性向け退職代行で、親身になって相談に乗ってくれる
この5点が大きいでしょう。
順を追って説明していきますね。
わたしNEXTは料金が安く、後払いもできる
わたしNEXTは料金が29,800円と、退職代行サービスのなかでも安いです。
アルバイトの場合は19,800円。
退職代行サービスの相場は3~5万円です。
中でも、弁護士に頼むと5万円以上かかるところが多いですね。
わたしNEXTと同じくらいの料金でやっている業者はよく見かけますが、
結局追加でオプション料金がかかったり、税抜き価格だったりするところが多いです。
ですが、わたしNEXTは追加料金が一切かかりません。
すべてのサービスを29,800円で受けることができます。
さらに、わたしNEXTでは後払いも受け付けています。
「今すぐはお金が用意できない・・・」という方も安心ですよね。
辞めた月分の給料さえ入れば、余裕で払えてしまいます。
全額後払いが可能なのは、確認できた限り、
わたしNEXTか男の退職代行だけです。
わたしNEXTは24時間365日受付で深夜も対応可能
わたしNEXTは24時間365日問い合わせを受け付けています。
私自身いろいろな退職代行業者に問い合わせてみましたが、
わたしNEXTからの返信はかなり早かったですね。
口コミを見ても対応の早さがうかがえます。
対応も早く24時間受け付けていたので
精神的に参って涙も止まらず職場に行くことができなくなった私が
自ら連絡する事なく辞めれた事にとても感謝しております。
退職したいと前日の夜に連絡したのにもかかわらず、
翌日の朝すぐに職場に連絡してくれて本当に対応が早いしとても助かりました。
対応が遅いと、「申し込んだ翌日出社する羽目になった…。」なんてこともありえそうですね。
わたしNEXTは労働組合運営なので有給・残業代・退職金の交渉ができる
わたしNEXTは労働組合なので、有給・残業代・退職金の交渉ができます。
有給・残業代・退職金の交渉ができるのは、弁護士と労働組合のみになります。
弁護士以外や労働組合以外が会社に有給・残業代・退職金の交渉をするのは
「違法(非弁行為)」です。
ですので、
一般の代行会社や“弁護士監修“の会社は、有給・残業代・退職金の交渉ができません。
業務にあたるのが弁護士ではないからです。
「辞めます。」と言えないほどに会社側に問題があってわざわざ
「退職代行」って手段を使ってまでして辞めるのに、
有給・残業代・退職金をもらえずに辞めるなんて
めちゃめちゃもったいなくないですか?
労働組合運営ってだけでも選ぶ価値がある、と私は思います。
弁護士に頼むのもいいですが、2倍くらい料金がかかってしまいますからね・・・。
わたしNEXTでは転職に成功したらお祝い金5万円プレゼントしてもらえる
わたしNEXTでは、転職サポートを利用して転職に成功したらお祝い金として5万円プレゼントしてもらえます。
これはかなり嬉しいです。
転職サポートをしてもらえる上に、退職代行にかかった金額も取り戻せちゃいますからね。
もし普通に転職活動をしたら、お金がない!と焦って合わない会社を選んでしまう可能性があります。
しかし、転職サポートを利用すれば、お祝い金を貰える安心感と、しっかりとしたサポートによってじっくりと転職活動を進めることができます。
そうすれば自分に合わない会社を選ぶリスクも減りますよね。
わたしNEXTは女性向け退職代行で、親身になって相談に乗ってくれる
わたしNEXTは日本初の女性向け退職代行で、依頼者の相談に親身に聞いてもらえます。
口コミを見てもわたしNEXTの依頼者への寄り添いを大切にしていることがうかがえます。
大変満足です。
理由としまして、こちらの要望に応えてくださり、早く支払いしてください等の催促もなく、本当に親身になってくれた所です。
また、旦那にバレてキャンセルしようと致しましたが、今となっては使ってみて本当に良かったです。
本当に辞めれるなんて思って居ませんでした。
気が楽になりました。
色々ご相談に乗ってくださり、また、退職の連絡もしてくださりました。
少しは気持ちが軽くなった気がします…本当に沢山のことに対応して頂き感謝致します。
ここからまた新しい1歩を踏み出せたらと思います。
わたしNEXT様に相談して本当に良かったと感じております。また、転職サポートのご連絡も本当に助かりました…
女性の退職代行に特化してるとの事で興味を持ちました。
また値段も他のサイト様より安かったのもあり、こちらにさせて頂きました。
丁寧且つ迅速に対応して頂き、また相談にも親身になって乗ってくださり大変助かりました。
周りで退職等で私のように悩んでいる友人がいたらぜひ紹介したいです。
細かい質問も全て丁寧に答えてくださり、
辞めたい理由を伝えた時も優しい言葉をかけてくださり、とても救われました。
精神的に限界で退職代行を利用する方も多いかと思います。
そんなときに冷たい対応をされたらもっと辛い気持ちになってしまいそうです・・・。
わたしNEXTに頼むデメリットは?
わたしNEXTに頼むデメリットは、もし裁判になったときに対応できない点です。
ただ、わたしNEXTが訴えられたケースは一度もありません。
というのも、
裁判にかかる費用と時間を考えると、会社側にデメリットが大きすぎるからです。
莫大なデメリットを受け入れてまで訴えるような会社はないってことですね。
ただ、もしあなたが会社の物品を横領しているなどの事情がある場合は裁判沙汰になる可能性もあるので、
弁護士に頼むことをおすすめします。
弁護士であれば裁判まで対応してくれる会社が多いです。
他の退職代行サービスとの比較
次は、わたしNEXTと他の退職代行会社のサービス内容を様々な観点から比較していきます。
わたしNEXT | 退職代行EXIT | 汐留パートナーズ法律事務所 | |
料金 | 29,800円。後払いOK | 50,000円 |
55,000円 (オプション:残業代・退職金等回収額の20%) |
形態 | 労働組合 | 一般 | 弁護士 |
有給・残業代・退職金の交渉 | 〇 | × | 〇 |
営業時間 | 24時間 | 24時間 |
24時間受付 (対応は10~21時) |
返信の速度 | 深夜も返信可能で早い |
早い・遅いに ムラがある |
早い・遅いに ムラがある |
裁判への対応 | × | × | 〇 |
対応 | 親身になって相談に乗ってくれる | ていねい | ていねい |
わたしNEXTはなぜ安心なのか?
わたしNEXTが安心なのは、労働組合運営の会社だから。
労働組合は会社に対して強く出ることができます。
有給・残業代・退職金の交渉をして当然の立場だからです。
堂々と会社と交渉できるのは、労働組合と弁護士だけです。
残念ながら、
労働組合と弁護士以外の一般代行業者は会社に有給・残業代・退職金の交渉ができません。
なぜなら違法(非弁行為)だからです。
“弁護士監修”の退職代行会社も交渉NGです。
業務にあたるのが弁護士じゃないので。
せっかくお金を払って辞めるんだから、
当たり前の権利くらい当たり前のように主張して辞めたいですよね。
もらえてない残業代を回収してもらうだけで、わたしNEXTに支払う金額を超えるなんてこともあるみたいです。
わたしNEXTはなぜ安いのか?
わたしNEXTは有給・残業代・退職金の交渉までできてなぜ安いのでしょうか?
それは、業務を行っているのが弁護士ではなく労働組合だからです。
基本的に弁護士に退職代行をお願いすると5万円以上はかかります。
また、弁護士の退職代行は、
「交渉して手に入れた残業代・退職金のうち○%はウチがいただきますよ」といったところが多いです。
わたしNEXTは、弁護士に頼む相場の60,000円に比べて約30,000円分安いです。
つまり、すこし贅沢な5,000円のディナー6回分が浮く。
1回6,000円の全身マッサージに5回行くこともできます。
また、転職活動をこれからする・転職先の仕事が始まるまで時間が空く場合、お金が必要になりますよね。
でも30,000円浮けば、
時給1000円のバイト30時間分ゆっくりと休める。
日給6000円のバイトなら5日分多く自分のことを考える時間に充てられる。
さまざまな事情があって退職するのでしょうから、当分の間は浮いたお金で自分をいたわってあげたり、せっかくの休みをゆっくりと満喫してみたりしてはいかがでしょうか^ ^
わたしNEXTの体験談は?
わたしNEXTの体験談は、わたしNEXTのホームページにたくさん載っています。
ぜひ見てみてください。
↓↓↓
わたしNEXTの体験談を見てみるわたしNEXTを利用する流れは?
わたしNEXTを利用する簡単な流れは以下の5ステップになります。
- 問い合せ:サービスの質問や相談を、無料で回数制限なくできます。
- 申し込み:内容に納得ができたら料金を支払います。※後払いの場合は要相談。
- 退職代行の実施:わたしNEXTが会社に退職する旨を伝えてくれます。交渉もここでします。
- その後の手続き:退職届や要望書の郵送を行います。
わたしNEXTのよくある質問について
わたしNEXTのよくある質問についてまとめました。
女性しか依頼できないんですか?
女性向けに特化しておりますが、男性・女性などの性別にかかわらず、どのような方の退職代行にも対応しています。
支払い方法は銀行振り込みのみですか?
いいえ、以下の方法全てで支払うことが可能です。

- 銀行振り込み
- VISA
- Mastercard
- AMERICAN EXPRESS
- PayPal
- 楽天ペイ
- docomo/AU/SoftBankのキャリア決済
- コンビニ払い
- paidy翌月後払い(※キャッシュレス還元あり)
わたしNEXTのまとめ
わたしNEXTの口コミ・評判についてまとめてきました。
労働組合運営で安心・低価格かつ後払いにも対応しているだけでなく、
24時間365日対応で深夜対応もしており、
親身に相談に乗ってくれるという点が
非常に良心的ですね。
実際に退職代行サービスの中では良い口コミも多いです。
「最初は怪しいと思ったが、誠実な対応をしてくれたから信用できた」
「他社にも問い合わせをしたが、機械的なやりとりが多く、まずは入金が必要と案内されることがあったので不安だった。わたしNEXTは事前に不明点に回答してくれたため、信用できた。」
なんて声もあるくらいなので、悩んでいる方は一度問い合わせてみるのも手かもしれませんね。
わけもなく涙があふれ出てしまうこともなくなりますし、
辛くなくなると色々な新しいことを楽しめるようになります。
そうなったら、毎日が新鮮でワクワクできそうですね^ ^
問い合わせ自体は無料なので
まずは気軽に問い合わせてみて、
納得できなかったら、 別の会社に当たる、って感じでOKだと思います。
それではまた!
コメント
[…] ⇒わたしNEXTの口コミは良い?悪い? […]
[…] ⇒わたしNEXTの口コミは良い?悪い? […]
[…] ⇒わたしNEXTの口コミ評判を調べる […]
[…] ⇒わたしNEXTの口コミを確認する […]
[…] ⇒わたしNEXTの口コミ評判を調べる […]